2007年 08月 10日
Lバードの頭の中。 |
ボストンのお家騒動もKG問題と掛け合わせで解決し、一通り大物のトレードは片付いたか?って思ってたらまた再発してきたのがJオニール問題。
Lバードは一体今何を考えてるのでしょうか?
一昨年くらいまでのインディアナはJオニールの周りにはSジャクソンにAハリントン、Rアーティストにと、攻守に長けたタレントが揃っていた訳だが、問題が起きる度にLバードは放出していく始末。
しかもトレードで出しても完全に損しているパターンが続いてしまっている。
Rアーティストを放出も見返りにやって来たペジャにはFAで簡単に逃げられてしまうし、SジャクソンもAハリントンと放出しても見返りに来たプレイヤーは皆スランプを抱え、計算出来る選手にはなり得てない。
バードは単純にトラブルを抱えている選手が嫌いなだから放出しているだけで、そこに「再建プラン」があるようにはとてもじゃないけど思えないんです。
HC時代にはPライリーに似たオーラがあったけどGM業では中々それは通用しないっすね。。。
Jオニールはどちらかと言えばディフェンシブな選手。
彼に噛み合うパートナーは針を振り切ってるくらいのコテコテのスコアラーの方がいいんじゃないか?って思うんですよね~
それこそHOUに行ったMジェームスとか?
ダンリービーにボール回しやらせればMジェームスも気にせずシュート打てるし。
もっとディフェンスなんてクソくらえ!みたいなタイプが必要なんじゃないかな?って思うんですよね。バードが一番嫌いなタイプだろうけど(笑)
もしそれが無理ならJオニールはトレードなんですかね?
ニュージャージーが筆頭に上げられてるけどどうなんすかね?相手はRJ??ビンス??
インディアナ的にはビンスなのかなぁ?RJもいいけどキッド無しでどこまでできるか?って言う部分は未知数だし。
NJ側からしたらマグロワも来た事だし、ハーフが安定するからRJを放出した方がビンスの上手さも際立ち易いしいいんだろうけど。
ここにコビーが絡んできたらもっと面白いんだけどね?キッド&コビーって(笑)
■
[PR]
▲
by madu19811101
| 2007-08-10 01:02
| nBa